マタニティー整体が必要な理由①
妊娠中はホルモンによって身体が変化していきます。
そのうちの一つに「リラキシン」というホルモンがあります。
出産に向けてリラキシンが身体の関節を緩めていきます。
特に妊娠後期からは骨盤がどんどん緩んでいきます。
骨盤が緩すぎる人、妊娠が進んでいるのに緩くなってない人は、骨盤まわりの調整が必要です。
骨盤の問題から腰痛・恥骨痛・股関節痛が起こります。また、姿勢が変わることで肩こり・頭痛も起こりやすくなります。
妊娠中から整体を行うことで、ホルモンバランスを整え、身体の不調を改善させていきましょう。
マタニティー整体が必要な理由②
妊娠している方は出産が来ます。出産予定日も決まっています。
妊娠後期には骨盤が緩んでいきます。ちゃんと緩みが進んでいるか、ゆがんでいっていないかをチェックしましょう。
特に妊娠37週を超えると正期産となります。いつ産まれても良い状態となったら、出産に向けて骨盤まわりを緩める施術を行います。
マタニティー整体が必要な理由③
妊娠している方は産後がやってきます。
ボロボロの身体で出産を迎え、死ぬ思いで分娩を終えての産後スタートは望ましくありません。
当然、新生児の子育ても待ったなしです。
産後のママが早く元気に、子育ても楽しく。
そのためにもマタニティー整体が役立ちます。
産後に注意してほしいこと、これからやってくる子育てで知っていてほしいこともお伝えしています。
マタニティー整体が必要な理由④
赤ちゃんの将来にとって大切な時期
"The First 1,000 Days"
妊娠してから生後2歳までの時期はこう呼ばれています。
ママのお腹の中で赤ちゃんは丸く・気持ちよく過ごしています。
その時期に偏った姿勢で、ママのストレスホルモンを受けて育ってしまうと、赤ちゃんの成長にも影響してしまいます。
赤ちゃんがすくすくと成長していく時間は、お腹の中から始まっています。
マタニティー整体を受けることで、ママの身体・ホルモンバランスを整えていきますが、同時に赤ちゃんのためということも知っていてください。