院長プロフィール
今までの取り組み
私は国家資格を持ち、病院で15年以上リハビリ業務を行ってきました。
怪我をした直後、手術直後のリハビリから、運動指導まで幅広い患者様を担当してきました。
特にサッカーやフットサル選手、学生などの膝のリハビリを多く担当してきました。
もちろん変形性膝関節症や腰痛、四十肩などのリハビリも多く経験してきました。
全ての方において共通していることがあります。
① サッカー選手の膝の怪我も、変形性膝関節症も、リハビリで大切な要素は同じであること
② 手術するしかないと思っていても、手術なしでリハビリすることが十分有効であること
③ どんな痛みも全身の調整が必要であること
経験を積めば積むほどわかってきたことは
治すのは患者さん自身
だということです。
地域のみなさまと一緒に
みなもと整体院では地域の方々のための健康をテーマに講座を開催しています。
柏、松戸、守谷、つくばなどで講座を開催してきました。
地域のスポーツ少年の障害予防のために指導も行っています。
また、柏周辺の治療院で働く専門家(理学療法士・柔道整復師・鍼灸師・スポーツトレーナーなど)を集めて、定期的に勉強会を開催しています。
講座や指導などのご要望がございましたら、ご相談ください。
院長プロフィール
名前:
源 和哉
みなもと かずや
理学療法士
学歴:
順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科卒業 運動生理学専攻
専門学校社会医学技術学院 夜間部理学療法士学科卒業
職歴:
平成16年 理学療法士免許取得
整形外科クリニック、急性期病院リハビリテーション科にて臨床経験を積む
整形外科、スポーツ障害分野を得意とし、小児から高齢者までのリハビリを担当
運動部の学生・スポーツ選手のリハビリやスポーツ現場でのトレーナー経験も豊富
・元サッカーJリーグ 柏レイソルアカデミートレーナー
・元フットサルFリーグ バルドラール浦安トレーナー
・現千葉県サッカー協会医学委員会 トレーナー部会員
院長挨拶
医療保険ではできないことがしたい
私は小学生のころから野球一筋でした。大学まで野球部を続けてはいましたが、将来プロ選手になれるような技術は持ち合わせていませんでした。
「スポーツに関わる仕事がしたい」
大学卒業後に選んだ道は理学療法士の養成校への進学でした。トレーナーとして知識・技術を持ちたい、なにより資格をとりたいとの思いでした。
理学療法士として最初に勤務したのは柏にある整形外科クリニックです。
そのクリニックは1日400人前後来院するとても忙しいクリニックです。毎日が戦争のように時間に追われて働いていました。
医療保険ではリハビリは1単位20分と決められています。1人20分の繰り返し…。1日20人ほど担当する日々…。
おかげで短い時間で患者様の問題点を探す能力が身につきました。短い時間で結果が出せるようになりました。
と同時に、患者様を人ではなく疾患でみるようになりました。患者様の話を聞いていられなくなりました。
痛みの原因は痛い部分にはありません。全身から評価することはわかっています。
患者様の痛みや抱えている悩みは一人ひとり違うことも知っています。
それでも忙しさに追われ、早くこなすことが「仕事ができる」と勘違いしてしまっていました。
私がそれまでの人だったのかもしれませんが、多くの理学療法士はそのような想いを抱えて業務していると思います。おそらく医療保険内で行うこと自体が問題なのだと気付きました。
もっと痛みの原因を根本から変えていきたい
もっと一人ひとりに時間をかけたい
もっと患者様の話を聴きたい
その答えが医療保険から出ることでした。
私が理学療法士としてずっと育ててくれた柏で開業を決意しました。独立してもっと自分のやりたいことができるようになりました。
私なりに患者様のお役に立つことができればと思っています。
柏で一番「話を聞く整体院」
柏で一番「親身になれる整体院」
柏で一番「笑顔になれる整体院」
これだけは自負しています。
自分を育ててもらった柏地域への恩返しと思っています。